講師
   ○○○○

講師
   酒井 じゅん


中国古来の武術にその源を発する太極拳の動作から、現代に相応しい24式を編み出した師家 楊先生の教えを、忠実に伝えることをモットーとしています。
師範である『守男先生』の立禅からはじまる講座では、独特の空気が流れ、凛とした気がメンバー皆さんの心に、伝わっていくようです。
高齢化社会といわれる現代、生活習慣病を案じながらたくさんの人々が自分に合った健康法を模索している時代です。「健康即幸福」を基本としてゆるやかな動作に組み立てられている24式には、人体を司るあらゆる機能を呼び覚まし、人体のしくみの見事さを、あらためて知らされる思いがします。
八つの医療体術・八段錦と合わせて二本柱として稽古を重ねています。
年齢ではなく、自分の体を慈しみながら習得して欲しいと提案しています。
継統の中でいつしか「柔らかく」「ゆったりと」心身がリラックスしていきます。
「心・息・動」で表現されるように、深い呼吸とともに心身を動かす健康法で高齢の方にも病後のリハビリを目的とされている方にも、安心感をもって受講していただいています。皆様の健康維持・健康増進に寄与できるものと信じています。


スタジオ稽古日   
午前クラス   毎週 ○木曜午前10時〜11時 
  毎週 ○土曜午前10時〜11時 
午後クラス 毎週  金曜午後 6時〜 7時 
◎美幌スタジオ 毎週 ○火曜午前10時〜11時 


◇レッスン料 (入会金・年会費の制度はありません)
月謝制  週1回で一ヶ 月謝  \5,250

 ※ 稽古の習得に応じて ◎初伝から純師範まで認定試験があり師家の認定証を授けられます。
   (試験料がかかります)
 ※ 全国規模のシステムです。支部費・日中友好会費として1年間の会費を納めさせていただきます。
 ※ その他 各種講習会を始め指導者研修会が開催されています。